看板の企画・デザイン・施工まで-福井県鯖江市のKAんばんYA(かんばんや)にお任せ!

かんばんやのブログ

新着タイトル

 
2018-01-26 17:48:19
毎年「つくし」のことでぶろぐにアップしていますが、
今年は・・・
なんと! 1月7日に見つけてしまいました!



わかりますか?
三角でちょっと「うろこ」みたいなものです。
他のところでも・・・



頭だけ出しています。
この日は天気もよく、孫と散歩している途中でした。

いまは(2018年1月26日現在)、もう雪の中で凍えていると思います。
積雪は20cmぐらいありますから。


 
2017-08-28 22:02:35
先日孫たちと(といっても高校、中学と大きいですが)、富士急ハイランドに行ってきました。
もうこの年になるとジェットコースターに乗る気もなく、同じくジェットコースターに乗る
勇気のない小学生の男の子をだしに、ゆったりとした乗り物に乗ってきました。

「トーマスランド」
私が最近はまっている「きかんしゃトーマス」です。

小さなきかんしゃ(電動ですが)の客車に乗って一周するアトラクション。

子供の頃の遊園地にあったようなものです。
このきかんしゃは「パーシー」です。


客車と客車の連結器はなんと! 自動連結器!
テレビと違う!ねじ式じゃない!とひそかにツッコミ・・・。


ちなみにねじ式はこちら
鎖でつなぎます。


ワクワクの分岐器。

実際のものと比べてもよく出来ていました・・・が、


枕木が少ない!もう少し入れてもいいんじゃないか!
レールをとめる金具がずれてる〜。

などなど、楽しいレール鑑賞でした。

さて・・・・周りを見渡すと、これが幼稚園児ばかり。
付き添いに親御さんも乗っていますが、私のような方はみあたりません。

ジェットコースターもゆるいゆるい。さすが園児向き。
私と一緒に乗った方たちはさわぎませんでしたが、
ひとつ後に乗った方は、一番の騒ぎどころで「キャーキャー」騒いでいました。

3 Dシアターでは、お話が始まる前に幼児相手のお話。
幼稚園そのものです。
「分かりましたか」 「は〜い!」
元気よく返事が出来ました。

3 Dの出来が気になって何のお話だったかまったく覚えていません。(おいおい)
期待の3 Dシアターは、最初と最後の文字やイラストが思いのほか飛び出て見えて
お話の中では少しだけ3 D・・・かなしい。

お土産に「トミカ」の「パーシー」を買いました。
かわいいんですよ。






 
2017-08-05 14:50:28
孫が一時期はまった「クラシエフーズ」の知育菓子。

たのしいおすし屋さん




「いくら」をつくるのが面白くて6個以上買ってると思います。
その他 ハンバーグやらたこやき 、プリン、ケーキ、おべんとう などいろいろ買わされました。

そんな中、孫に邪魔されずにこっそり作った「和菓子」
作ってみると結構難しく、これ子供向き?と思ったほどです。


パッケージをNETで探しましたが見当たらないので、
覚えている限りでは
右から
おはぎ、?、イチゴ大福、かしわもち、(下)白玉ゼリー
まわりのピンクはイチゴの材料が余ったので小さく丸めて飾るとおいしそうかなと
おもって洋風に並べてみました。(和菓子なのに・・・)

右から2番目の緑のものは思い出せません。

作ってみるととっても楽しいです。
ぜひ子供さんと作ってみてください。

食べると超ーーー甘い!
 
2017-08-05 14:11:18
最近は外仕事が少ないので日中に空をみあげることはあまりないのですが、
今日は土曜日。
風邪気味なので病院に行った帰り空を見上げたら・・・。(暑い!)

あちこちに、こまごまと入道雲。



綿飴のようなおいしそうなもの



重苦しく重圧をかけてくるもの
押しつぶされそう・・・



入道雲はいろんな表情があります。
空の青もとってもきれいです。

暑い夏、外出時は空を見上げて楽しみましょう。(暑い・・・)
 
2017-07-18 22:23:48

鉄道の連結器。

子供の頃からこの「自動連結器」しか知りませんでした。



鉄道のおもちゃを買ってもらってこの連結器でつなげて遊ぶのが好きでした。

機関車トーマスでは、「ねじ式連結器」。
車両と車両を鎖でつなぎ、最後にねじを回して張ります。
いまどきこんなことしてるのかな〜と思っていましたが、外国ではまだ鎖でつないでいるようです。





日本でも採用されていましたが、この連結作業は重くて時間がかかり、車両の間に入って行うため
大変危険で死者も出ていたようです。
大正時代にすべて上の自動連結器に取り替えられたとのことです。

機関車トーマスでは、作業員がフックつきの棒をもって作業しています。
これは安心ですね。





 

MENU

KAんばんYA

〒916-0073
福井県鯖江市下野田町7-6-13
TEL / 0778-62-2622
FAX / 0778-62-3341

メールアドレス
 kanban@ia0.itkeeper.ne.jp