かんばんやのブログ

Perfumeカレンダー9月 予告編

2013年08月30日
Perfume



Perfumeカレンダー9月 〈予告編〉

9月は「Perfume 3rd Tour JPN」のDVDを参考に
アニメ3姫で全曲、1カットの振りを入れるつもりです。が・・・
まだ完成しておりません。

お詫びに先日作りました
「アニソンバトル」のアニメ3姫とカレンダー用に
完成しているアニメ3姫の一部を掲載させていただきます。

YouTubeでこの前再UPされていました「アニソンバトル」。
2005年の放送です。(今は削除されてるかもしれません)
メジャデビューしたてのPerfumeが生歌で気持ちよく歌っております。
特に「あ〜ちゃん」のつややかなのびのある声が魅力的です。

2013 どじょう

2013年08月10日
季節のこと
今年はドジョウの姿が見れないのかと思っていました。

去年と同じ田んぼの中に、姿は見えないのですが、確実にドジョウがいるのが
わかりました。
去年は、用水路の近くで手を突っ込めば取れましたし、見た目にもドジョウとわかる姿が
見えたんですが、今年はその辺にはおらず、道路端の土手から騒いでいる様子が
伺えるのですが、水がにごっていて近寄るとうじゃうじゃ動くんです。
でも、手を突っ込める距離ではなく、もし挑戦していたなら100%泥の中に
はまってしまう角度のところです。

でもね・・・・・・
写真撮れました。



7月に紹介させていただきました、「ザリガニ」がいた場所でした。
この日は用水路の水の勢いもゆるく、たくさんかたまっていました。

さすがにザリガニと違って可愛そうな気持ちにはならず、うなぎを連想して
おいしいかな?などと思ってしまいました。
勤めていた頃、会社の慰安旅行で東京の「どぜう鍋」を食べたことがありました。

次の日は、用水路の水量も多く流れが速かったので、もうその姿はありませんでした。

来年また会えるでしょうか・・・。

2013年08月10日
季節のこと


稲の生育状態を写真に撮っていたら、白い粉のようなものが穂についていました。
「何だろうこれ?」と思いすごしていましたが、テレビで視聴者からの写真紹介コーナー
がありまして、その中でこれと同じものが紹介されていました。

じつはこれ・・・「稲の花」なんですって!
初めて知りました。
私は田舎に住んではいますが、稲作はしたことがないので知りませんでした。
こうして写真を撮ったりしていなければ、おそらく一生知らなかったかもしれません。

拡大写真が ↓







それから話題はそれますが、昆虫たちの写真です。



↑ おんぶバッタ




↑ シオカラトンボ




↑ 黄糸トンボ

この黄糸トンボ(間違っていたらごめんなさい)も初めて見ました。
以前紹介させていただきました「極楽トンボ」の黄色版みたいなものです。

こうして日ごろ写真を撮っていると、普段気づかなかったことが見えて面白いですね。

Perfumeカレンダー8月

2013年08月07日
Perfume


お待たせいたしました。Perfumeカレンダー8月です。

暑い夏はさわやかな風が体も心も生き返らせてくれます。
そんな風が吹いてくるようなイメージで作りました。
写真は「微かなカオリ」より。

「微かなカオリ」は屋外ロケのビデオクリップです。
スタジオ撮りが多い彼女たちはこういった屋外での
撮影はきっと気持ちよかったに違いありません。

でもこのロケ地、じつは「studio beach house」という
富士山麓にある屋外スタジオでした。
ファッション関係の写真撮影などをするところです。
どうりで、このビデオクリップ全編どこをとっても絵になるなあ〜と
思ったわけです。

曲自体もこれがPerfume?と、当時いろいろ騒がれた楽曲でもありました。
あまりにも女の子っぽい曲でしたので・・・。