かんばんやのブログ

3部作

2013年03月14日
Perfume


今月のカレンダーにもなっているPerfumeキャラです。
ファンの人たちはご存知だと思いますが、
Perfumeがメジャーデビューしてからの
「近未来3部作」です。
2月、時間があるときにぼちぼち作ったものです。

なかなかカワイイでしょ?

おまけ

2013年02月28日
Perfume


2/27にリリースされた、Perfumeの新曲「未来のミュージアム」

映画「ドラえもん」の主題歌になりました。
2/24のNHKの「MJ」で初披露となった振り付けです。
とってもカワイイという印象です。

これも早速キャラクターにしてみました。
髪型を変えてあるだけですが、それぞれの顔に見えてくるから不思議です。

Perfumeカレンダー3月

2013年02月28日
Perfume

Perfumeカレンダー3月です。

3rd ツアー「JPN」の「Have a stroll」。
この曲は唯一DVDのみの映像しかありません。
どうやって表現したらよいかずいぶん迷いましたが
以前の映像資料の中に「のっちプロデュースのUSB」というのがあって
なかなかかわいい顔のUSBでした。

よくおまけについている携帯のストラップを思い出して、
顔でかのキャラクターを作ってみることにしました。

顔は基本形があるのでスムーズに出来ましたが、
衣装はDVDを静止画にして細かいところを観察。
普段ここまで衣装は見ませんが、今回は何度も何度も
繰り返し見ました。角度によって見えないところもあります。

一度完成したら、変なところが無いかもう一度見直し・・・・・
すると、結構あちこち違っていたりします。

Perfumeの衣装って、色とかは基本同じなんですが
ラインの入れ方とか、肩辺りのデザインとか、
少しづつ変えてあります。
今回結構勉強になりました。

キャラクターは手足が丸棒で人形っぽくしました。

おまけに顔は正面向きオンリー。
また、顔がでかいので腕を頭の上には上げられません。
いろいろ制限されます。

何日か格闘して4パターン作りました。
そのうちのお気に入りのかわいいポーズの物を
今回のカレンダーにしました。

Perfumeカレンダー2月

2013年02月06日
Perfume


Perfumeカレンダー2月です。

「Spending all my time」今のところ最新曲です。
メンバーの「手」がちりばめてありますが、
ちょっと不気味だったでしょうか。
実は、これは誰の手でしょうか?というクイズにしたかったんです。
よろしければ、この画像だけみて推理して見てください。

作った本人の私が言うのも変ですが、とりあえず並べてみて
どれが誰か推理しましたが、見事に間違いました。

それとPerfumeのブログ仲間から写真をイラストにしてみては?
との提案がありましたので、挑戦してみました。
そんなこと今までやったことが無いので、NETで調べましたが
意外と簡単に出来ました。

ただ、変換の仕方で目の辺りが不気味な感じになる場合がありますので
注意が必要です。

来月は、ドラえもんの映画「秘密の道具博物館」が公開になり
映画主題歌「未来のミュージアム」も今月リリースされます。
アニメ調になってくるので、それにあわせて
Perfumeカレンダーもアニメ風に挑戦します!
お楽しみに〜!

Perfumeカレンダー 1月

2013年01月06日
Perfume



Perfumeカレンダー1月です。
「Twinkle Snow Powdery Snow」(トウィンクルスノーパウダリースノー)

この楽曲は2006年12月20日にネット配信限定でリリースされ、mora winで5日間連続1位を記録して
翌2007年2月にリリースされた「ファンサービス[swee]」に収録されました。

この頃からファンの手で動画共有サイトYouTubeなどにPerfumeの動画が投稿され
大量に視聴されるようになりました。

また、これ以前に近未来3部作「リニアモーターガール」 「コンピューターシティ」
「エレクトロワールド」がリリースされていて、話題になっていたPVのCGの世界観を
引き継いだような、PVの仕上がりになっています。

私は、つい最近このPVの存在を知って改めて感動していたのでした。
1月の雪の季節にピッタリのこの曲のPVをカレンダーに選んでみました。

画面中央の小さい3人は、DVD「ファンサービス[bitter]」のものです。
このDVDに 当時配信1位を取った時の喜びの様子が収録されています。