かんばんやのブログ

いちご

2012年05月26日
季節のこと






































会社の横に置いてあるプランターのイチゴです。赤くなってきました。多分20個ぐらい食べられそうですが、鳥に狙われるかも知れません。
母が手掛けている川の堤防の畑のイチゴは、1週間ほど前に赤くなり100個ほど採れました。露地栽培なので甘さはそれほどないですがおいしく頂きました。
いつもは鳥に食べられるんだけど、今回は無事だったみたいです。



それでは・・・また
鯖江市の看板屋(KAんばんYA)でした。

話題の日食と影

2012年05月21日
季節のこと






































本日2012/5/21の話題!日食です。
先週近くのカメラ屋さんの看板を修理したときに、黒っぽいプラスチック2枚いただきました。
厚さ5mm幅5cm長さ15cmぐらいのものです。
「なんですか?これ?」
とお聞きしましたら、日食を見るためのプラスチックだと聞かされ、実際に太陽を見ると、
1枚だとまぶしくて見れません。2枚重ねると輪郭がはっきり見えます。カメラに写すときもそのくらいでいいのかと思い2枚で撮りましたが、まるいまんまです。この写真は3枚重ねて撮りました。

今日の朝、見ましたよ!家内と母にも見せてあげました。テレビの報道が騒いでいましたが、そんなに気にも止めてなかったけど実際見ると感動するね、といってました。あたりの小学生がいるおうちでも玄関から出て観察していたみたいです。

もう一枚は<続きを読む参照>・・・

動いてる!

2012年05月20日
季節のこと







































写真は「ミノムシ」です。プラスチックの植木鉢に(白いのは紐)くっついて動いているミノムシです。
はじめてみました。触ると亀みたいに殻の中に入ってしまいます。蜘蛛のように口から糸を吐いていました。
しばらくほおっておいたら、どこかに消えてしまいました。動く物が見当たりません。見えにくくなったのかもしれません。
ほんの少しの出会いでした。



それでは・・・また
鯖江市の看板屋(KAんばんYA)でした。

ひばり ついに見っけ!

2012年05月17日
季節のこと







































































今日やっと「ひばり」を発見!昨日までは、声はすれど姿を発見できずモヤモヤしていました。
上の写真のどこにいるかわかりますか?
探してみてください。

答えは、<続き>で

5/8西山公園

2012年05月11日
季節のこと






































5/8撮影の西山公園です。満開です!
先日お話しましたが、西山公園は「日本の歴史公園100選」に選ばれた、鯖江市が誇る公園です。
側を通ったときにちょっと寄ってみました。

GW期間中にこれだけ咲いてたら、鯖江市にの人口(6万8千人)に匹敵するぐらいの観光客が押し寄せたかも?