かんばんやのブログ

続・トマト

2014年06月21日
季節のこと
このトマトどんどん増殖しています。


前回撮影




今回撮影



なんとなくおわかりいただけるでしょうか?





それに、一つの枝から2本の枝にトマトが鈴なり!




大きさ的にはこれくらいです。



全部一気に赤くなるとものすごいことになりそうです!

でも、それはなさそうですが・・・・・



おたまじゃくし

2014年06月17日
季節のこと
最近散歩で田んぼのふちを通るとかならず聞こえてくるのが
「おたまじゃくし」の逃げる音。


穏やかな水面を蜘蛛の子を散らすようにばしゃばしゃ逃げて行きます。
とっても元気そうで思わず微笑んでしまいます。



穏やかだった水面に、一気にたくさんの波紋ができ、泥水がもくもくわいてきて・・・・・写真に撮ってはみましたが、わかりません。

何回か挑戦したんですが、やはり無理なようです。



きょうはきれいな夕焼けでした。ピンク色。



おやすみなさい・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・!と、ここで思い出したことがあります!




セミの抜け殻!



自宅の前でずいぶん前に見つけました。

これ、今年のではありません。(当たり前か・・・)

去年のものです。今頃まで残っているのが珍しい!



トマト と ツバメ

2014年06月14日
季節のこと
おとといは雨降りの夕方、



田んぼの上をツバメが6匹ほど飛んでいました。


おそらく小さな虫を捕っていたんだと思います。カメラでどれくらい追えるのか試してみました。



3匹捉えました。

動きの速いツバメ。 1匹を狙います!



遠くにいるので、ズームにしてもう一度!



ズームにすると狙いが難しくなります。 ツバメの動きに合わせて、ディスプレイで追いかけます。

これが精いっぱい!(ふ〜・・・)






話題が変わって、「トマト」


苗を2本買ってきて会社の敷地に植えました。



右側の苗は成長著しく大きくなりました。とても1本の苗からとは思えない状態です。

左側はぼちぼちです。



右側のトマト拡大です。



1本の枝に鈴なり!重そうです。


1個だけ赤くなりはじめていました。



結構な数のトマトが実っています。
先日カラスが様子を見に来ていました。あぶない、あぶない・・・・。






ほたる

2014年06月09日
季節のこと

「ほたる」がいました!それも10匹ぐらい!







一番下のもの写真がそれっぽいですね。(15枚ほど撮りましたが、この3枚に映っていました)

毎年1〜2匹しか見たことないのに、今年は単純に5倍!

結構飛び回っていました。



普段明るいときの川です。



決してきれいとは言えない川ですがね・・・・・。

もっと増えてくれるとうれしいです。

紫系野草の花

2014年05月29日
季節のこと
散歩の小道。
白や黄色の野草の花が多い中、やっぱり目をひく紫系の花。



ちゃんと紫系に見えますか?

私のディスプレイでは、ピンクです。

名前は・・・・・多分・・・・・「ハルジオン」(春紫苑)



もう一つ小さい花



道端に一箇所だけ咲いていました。

葉っぱの根元が円い。

多分・・・・・「コスミレ」・・・・・だと思うのですが、葉っぱがちょっと違うような気がします。

成長するとかわるんでしょうか。



「グミ」です。



まだ青いでしょ!

食べたことのある人・・・・「渋そうでしょ〜」
















でもね、赤いのもあるんだ!


ほら、真っ赤っか!

赤い果実って、さくらんぼもそうだったけど、なんでおいしそうなんでしょか!


でも、このグミ。高いところになっているので、脚立を持ってこない取れないんです。

う〜〜ん、残念!

鳥さんのごちそうになります。