かんばんやのブログ

Perfume カレンダー6月

2014年06月11日
Perfume

Perfumeカレンダー6月 できました!



Clockwork(クロックワーク)


「LEVEL3」のDVD映像とNHK-MJの映像しかありません。

時計のごとくカチカチした手の動きをする振りが多い中で、「淡々と生きたくても・・・」のところ

真ん中で踊っているゆかちゃんのしぐさがゆる〜く、乙女ちっくなところが好きで、これをメインにカレンダーにしました。

よく見るとほかの二人よりもやわらかい感じがします。(カレンダーのイラストシルエットは全部同じです)

6月といえば梅雨の時期でもありますし、さわやかなグリーンのイメージが頭の中にあり、さらに全体のイメージもできていましたが、具現化するのにちょっと時間がかかりました。

Clockworkですので、NETで検索し歯車の映像を組み合わせました。


探しついでに時計の歯車の芸術的な画像もありましたので、一部紹介いたします。




たくさんの歯車の組み合わせ。すごいですね!

ほたる

2014年06月09日
季節のこと

「ほたる」がいました!それも10匹ぐらい!







一番下のもの写真がそれっぽいですね。(15枚ほど撮りましたが、この3枚に映っていました)

毎年1〜2匹しか見たことないのに、今年は単純に5倍!

結構飛び回っていました。



普段明るいときの川です。



決してきれいとは言えない川ですがね・・・・・。

もっと増えてくれるとうれしいです。

吹奏楽フェスティバル in SABAE

2014年06月06日
その他
明日6/7(土)・8(日)に 鯖江市文化センター、および鯖江市体育館において


「吹奏楽フェスティバル in SABAE 2014」が開催されます!

全国大会常連校である大阪府立淀川工科高校吹奏楽部のスペシャルコンサートと、全日本吹奏楽コンクールなどで輝かしい成績を収めている市内の小中学校吹奏楽部や丹南地区の高等学校吹奏楽部、そしてふるさと鯖江出身のプロで活躍しているアーティストを交えた一日限りのコラボレーションライヴです。
 今年は鯖江市制60周年を記念し、めざましテレビとの合同企画(6/8吹奏楽ライヴ!)や、「めざましLIVE COUNTRY TOUR 2014」を開催します。
 今までにないスタイルで開催するこのフェスティバルに、ご期待ください。(鯖江市ホームページより)




文化センターのコンサートや体育館のライブチケットは完売です。


めざまし LIVE COUNTRY TOUR 2014 も鯖江市が名誉の第1回目!

たぶん、月曜日の「めざましテレビ」で一部オンエアーされると思います。

(会場の外でも「音漏れ」は楽しめると思います。)




チケットは完売で中には入れませんが、体育館の屋外ステージでの演奏や楽器体験コーナー、飲食コーナーなど楽しめるイベントがありますので、興味のある方はご来場ください。


神棚の榊

2014年06月02日
その他
いつもお参りしています神棚。

お供え物はありません。榊を入れ替えているぐらいです。




その榊の水替えをしようと・・・・


抜いたところ、びっくり!




なんと根が生えていました。


今まで何回も入れ替えてきましたが、根が生えたのは初めてです。

この榊は自宅の生け垣に中に植えてあるもの取ってきているのですが・・・・・

う〜む・・・・・「生命力」の強い榊じゃ!