かんばんやのブログ

cafe garden クロスティ

2016年01月20日
看板関連
2000年 7月にオープンされた 「Cafe Garden クロスティ」さん。
私の小学校の同級生がオーナーです。
たしか、旅行会社の添乗員を長い間やっておられて海外にもいかれた経験があると
お聞きしました。
その会社を退社されて、喫茶店を開くというお話があり、看板を作って欲しいとの
依頼がありまして、木製の看板を2基作らせていただきました。

あれから・・・17年目。今年になって営業時間を変えたいので打ち合わせに来て欲しい
との依頼があり伺いました。




お店入り口の看板です。
 

「crosstie」の真ん中の「S」は木をくりぬいて向こうの景色が

見えるようになっていたのですが、みごとにつたが絡まっています。

17年も経って、ふつうは朽ち果てて汚い看板になっているのですが、周りの緑が助けてくれて
なんだか味のある看板になっていました。


 

近くで文字を観ると「ガイコツ」状態!






離れてみると・・・   いい感じでしょ?



オーナーが枕木に掘り込んだ記念の文字がありました。

これって、どうやってできてるんだろう???

ちなみに 「OPEN 20 ・ JuL ・ 2000」です。


こうやって緑に囲まれた建物や看板って・・・なじむんですね〜。