かんばんやのブログ

三床山 案内板 〜 石生谷町 ため池

2016年03月16日
看板関連

先日仕事で三床山へ登りました。

道案内の立て札の設置です。

分岐点の案内や


頂上からのビューポイント

プラスチックの杭支柱に案内板を取り付けていきました。

石生谷町から車で登れるところまで行き、あとは歩きです。

杭、かけや、案内板、土つき棒、道具など分担して担ぎました。

ここ3年のうちに2回ほど地区の行事で登ることはありましたが、荷物を持っての登山は初めてです。

天気もよく、山頂からの眺望も見事で、疲れが癒されます。


もうひとつ、きれいなところがありました。
普段めったに来ないので知りませんでしたが、石生谷町の「ため池」の水の色がきれいでした。


池に映る樹木


グリーンがだんだん際立ってきます


奥に進むほど・・・


エメラルドグリーン。
きれいですよ!

場所はこちら↓

そばまで車で行けますが、柵などは無いのでご注意を!!