かんばんやのブログ

シトロエン

2017年05月23日
その他
私がシトロエンに興味をもったのは・・・23歳ごろ。
我慢しきれずに買ってしまったのが、シトロエンGS。(中古)

こんな形。
「ハイドロニューマティック サスペンション」にあこがれて・・・。


ハンドル周り。
独特の1本スポーク。大きくて包み込まれるようなシート。
スピードメーターに見えるのは、タコメーター。
スピードメーターはハンドル中央のレンズみたいなものです。
バックライトで数字の描いてある円盤がまわり速度が表示されます。(アナログです)

部品代が高く、結構な頻度で修理が要求されます。
なくなく手放してしまいました。

それでもシトロエンが頭の中から忘れ去られることはなく、今頃シトロエンDSに興味を惹かれます。

最近では、オートバックスのCMで子供が父親と一緒に店に来たときもっていました。
思わず「シトロエンだ」と声が出ました。しかもDS。
いいな〜・・・。


それと若いころ福井でもっている方がいたシトロエンSM。

後姿が独特で、実際に見ると後部がこんもりっていう感じでした。
最上級クラスのシトロエンです。

どれも「ハイドロニューマティックサスペンション」装備です。

興味のある方はNETで調べてください。

乗り心地が最高です。
初めて乗った感想は、船に乗っているようでした。
それでいて、高速道路を走ると、地面にぴたっとくっつく感じ。とても安定しています。
ふらふらしないんです。
これには驚きました。