かんばんやのブログ

おたまじゃくし 01

2012年06月11日
季節のこと













































































おたまじゃくし 1回目

家の近くの田んぼが無農薬か減農薬のため、毎年おたまじゃくしが見れます。
散歩の途中で写真を撮るのですが、近づくと蜘蛛の子を散らすように、あっという間に泥の中に隠れます。
なので、上の写真。
ぼんやりとしてますが、わかりますか?夕方撮ったので空の反射もあって見難くなっています。覗き込むと影が出来てわかりやすくなるのですが、おたまじゃくしがびっくりしてさらに逃げてしまいます。う〜・・・むずかしい・・・。

ところで、最近カエルの鳴き声が少ないのに気づきました。4月の終わりごろにはあんなに鳴いていたのに・・・
想像するに、卵を産むための繁殖期?だったかも。そして今の時期のおたまじゃくしが成長して梅雨になると再び鳴き始めるのかな?

6月の夕日

2012年06月08日
季節のこと






































6月の夕日です。
秋の夕焼けとは違って、センチメンタルな気分にはならない夕日です。
このところ福井ではさわやかな晴天続きで、とても気持ちがよく過ごせています。
今まで意識していませんでしたが、夕焼けっていつ頃からなんでしょうか?
毎日散歩をしていますが今のところ真っ赤な夕焼けにはまだお目にかかったことがありません。イメージ的にはやはり、夏から秋にかけてのもののような気がします。
このような天気が一年中続いたらいいな〜と思っている今日この頃でした。

母いわく、「いい天気やけど、畑にはあかんな〜」とぼやいておりました。
農作物には一雨欲しいところですね。


それでは・・・また
鯖江市の看板屋(KAんばんYA)でした。

Perfumeカレンダー 6月

2012年06月04日
Perfume





































またまたPerfumeネタです。Perfumeカレンダーの6月です。   「edge」
私がPerfumeにはまっていった曲です。YouTubeでは、じわじわと再生回数を伸ばして100万件を突破しました。昨年2月頃は40万〜50万件あたりだったように思います。1年かけて倍になった感じです。

最近では新曲が出でしばらくすると軽く100万件は突破していますが、この曲はほんとにジワジワ伸びてきました。
それにここに書き込む人のコメントが熱い!ときたまコメントバトルが勃発します。いまでも覗きに行くとほんの数分前のコメントした記録が残っていて、いまだに活発にコメントが送られていることがわかります。
当時(昨年2月ごろ)私もここにコメントを送って、返信されてきた人と仲良くなり(その人はPerfumeのブロガーさんでした)、初ライブ参戦まで後押ししてくれました。感謝感謝です。

「edge」のようなバキバキのサウンドが最近のPerfumeに見当たらない、いつ出てくるんだ、もうしないのか?
そう待ち望む人も多かったはずです。ライブ参戦したJPN TOURでもこれだけの曲が見当たりませんでした。
でも、WOWOWで放送され、前回取り上げた「FAKE IT」と「GLITTER」を見てから、改めてこの2曲に「edge」の影を見つけました。
「FAKE IT」のノリと「GLITTER」のパフォーマンスが待ち望んでいたバキバキを満足させてくれました。

JPN TOUR WOWOWで放映

2012年06月01日
Perfume















































5/27(日)にWOWOWで「Perfume 3rd Tour JPN」が放映されました。ライブ情報解禁です。
ファンの方のブログを見ますと、ぼちぼちといろいろUPされていますし、YouTubeでも動画がUPされていました。
上の画像は、「GLITTER」です。参戦したライブ会場ではアリーナ席でしたので、全体を見ることが出来ませんでした。改めて編集された映像を見ると新しい発見がたくさんあります。

最初の「レーザービーム」の曲では、レーザー光線がキレイだ−!と感動していましたが、なんと数の多いこと。画面を埋め尽くすほどのレーザー光線じゃありませんか!スゴイ!!!!

そして、上の「GLITTER」。レーザー光線とダンスのコラボ!カッコイイ!!!! 見とれてしまいます。
床下のガラスからレーザー光線が出ているその発想もすばらしい!振りに合わせてレーザー光線が動く。時たま手をかざして光線を切る。誰か今までこんなことをしたことがありますか?もう「ショー」ですよ!
ダンスもPVのものとは一部変化させています。もうカッコイイとしか言いようがありません!

そして−−−−!次!  

上手です

2012年05月28日
看板






































今日は喫茶店の壁面に「とむ」という切文字を貼り付けました。仕事は看板広告代理店からのご依頼です。
ここのお店は、旧8号線を鯖江市から越前市へむかう途中のパチンコ「クアトロブーム」の駐車場内にあります。

以前は「CIPY」のそばにあったのですが、その時期に一度看板の取替えをさせていただきました。
最近移転され、気がついたときにはすでに看板が設置されていたので、工事とともにどなたか違う業者の方が付けられたのだと思っていました。

お店も落ち着いた感じで看板も木製のものがついておりますが、季節的に緑が多くなってきて、角度的に木製の看板が見えなくなったので、壁面に切文字をつけてアピールしたいとのことでした。
壁面が濃い茶色なので、黄色の文字に決定。

打ち合わせのときに聞かされたのですが、この木製の看板。オーナーさんご自身が書かれたとのこと。
「え----!上手ですね!」「びっくり----!」おもわず声をあげました。<続きを読む 参照>