かんばんやのブログ

Perfumeカレンダー

2012年05月05日
Perfume







































Perfume5月のカレンダーです。
ブログ仲間に毎月Perfumeのカレンダーを作ってUPしていただいています。
いつもは、シングル曲のジャケットなどをスキャンして、メンバーのことを大きく扱っているのですが、
今月は、私の一番好きな「エレクトロワールド」を題材にしましたので、自分が感じている曲のイメージをイラストにしてみました。

出来上がってみると、レコードのLPジャケット風になりました。
1970年代のプログレッシブロックバンド「PINK FLOYD」(ピンクフロイド)の影響を受けてますので、それっぽい仕上がりになりました。
同じく「PINK FLOYD」好きのブロガーさんには、上出来だと喜んでもらえました。
一般的には、不気味で、なんだこれ?といわれそうですが・・・。

5月の夜景

2012年05月03日
季節のこと






































先日の記事のなかでお伝えしようとしていた夜景です。
写真ではうまく伝わらないですね〜。
弊社の北側の田んぼを挟んで運送会社があるのですが、そこの駐車場のライトと近くの住宅団地の街灯が田んぼの水面に映ってきれいなんです。
まるで会社の側に、海がある感じ。(海というより湖かな)
ただ、海の波音とは違って「カエル」の合唱ですが・・・。

夜中に仕事に来たとき、ぼ〜っと見とれています。




それでは・・・また
鯖江市の看板屋(KAんばんYA)でした。

西山公園2012/5/2

2012年05月03日
看板







































 鯖江市が全国に誇る(ちょっと大げさかな〜)西山公園。「つつじまつり」が開催されています。
GW中の5/3・4にイベントが開催され毎年大勢の観光客が訪れます。
昨年は寒かったので、この期間まったく咲いていなかったのですが、今年は少し期待できそうです。
現在(5/2)は3分咲きだそうです。<続きの写真参照>

 西山公園の中央、円形芝生広場にテントを建て、「SABAEブランド ものづくり体験」という、コーナー看板を設置させていただきました。
5/3〜5/5まで、めがね・漆器・繊維のものづくり体験ができます。遊びにこられたら、ちょっとよってみてください。

擬似湖面

2012年05月02日
季節のこと







































 いつも見ている「三床山」(みとこやま)ですが、こうして写真に撮ると、山の前に湖があるように見えます。
この時期、田んぼには水が張られ田植えの準備が始まっています。以前にも書きましたが、この時期の風景が一番好きです。
もうすこしあとになると、あたり一面の田んぼが水を蓄えて、まさに「水の惑星地球」(大げさです)のようです。
 夜の風景も神秘的で素敵です。後日写真に収めてみたいと思います。

太陽商会様 看板修理

2012年05月02日
看板






































 先月の嵐のときに壊れた看板の修理が完成いたしました。
多分10年以上前に取り付けさせていただいた看板です。看板枠の木材が腐ってトタンがはがれてしまったものです。
今回は、鉄のアングルで枠組みをし、アルミ複合板に出力シート貼りで仕上げました。
 「TAIYO」という大きいローマ字表記の文字はあるのですが日本語表記のものがなかったので、今回は作りました。