かんばんやのブログ

菜花に雪

2014年03月10日
季節のこと

夕方の北の空。


一部分だけとっても明るい。

入道雲とは違うけど ぶあつい雲

周りの雲もいろいろな形

低く流れる ねずみ色の雲

みんなそろって一つの方向に流れていきます。

本日の散歩道



道端に積もった雪の上に

白いかわいいあられ状のものが重なって積もっています。


積もっているというより・・・・・振りかけたみたい・・・・・





これ・・・・・   なんだんろう?・・・・

お菓子にこんなのがあったような気がします。

見ていると食べたくなってきます。

ん〜・・・・・ふわふわしたやわらかい羽二重餅に砂糖の甘い粒を振りかけたみたいな・・・


生菓子にありそうです。(生菓子大好きです)


菜花と雪


菜花が咲こうとしているときに雪!

菜花と雪の組み合わせなんて、なんでしょう!ありえない!
とっても冷たそうです。




ほら〜
うなだれているじゃないですか・・・

そういえばつくしは・・・(このところ急に寒くなりました)

おととい散歩したときは雪が積もっていなかったのですが、とっても寒かった。
つくしはどうじゃろか〜と覗いてみたのですが・・・・・

茎が焼けて(急に寒くなったので枯れた)黒くなっていました。
触ってみると、頭が取れてしまいます。


きょうは積もった雪を払って探しましたが、見つかりませんでした。

お天気、明日からは徐々に良くなりそうです。







菜花

2014年03月09日
季節のこと

3/2の菜花から・・・

ぽつぽつ黄色い花がきれいでした。



3/8の菜花    よ〜く見ると茎が伸びています。



ほら〜こんなに大きく伸びています。

夕方はまだまだ寒いですが、だいぶ明るくなってきました。
最近では6時になっても暗くありません。




毎年「どじょう」がいる田んぼです。

早々に田起こしをされていました。

トラクターの堀り起こされた土の中から「アオサギ」がなにやら餌を探しているようです。

この日は「アオサギ」3匹、「カラス」2匹がついてきました。

また雪!

2014年03月07日
季節のこと

3/5の三床山 春っぽくなってきた〜
日中もずいぶん温かく感じてきました。




さくらんぼのつぼみも、もうすぐ膨らみそうです。









3/7 今日の朝! 雪世界!

冬に逆戻り!びっくり!
でもさすがに3月の雪は、道路には積もりません。
屋根や山、木々が雪化粧していました。


さくらんぼの木です。

やっと膨らみかけたつぼみが・・・雪で・・・

去年は2〜3個実を付けましたが、鳥に食べられてしまいました。(T_T)
今年はちゃんと食べられるでしょうか・・・・・




つくしが顔を出していました!

地面から2cmほど顔をのぞかせています。


ミルクセンター タキナミ様

2014年03月02日
看板

ミルクセンター タキナミ様

の駐車場に野建て看板を設置させていただきました。ありがとうございました。

会社の場所が分かりにくかったので、看板を立ててほしいとのご相談を受けまして、
存在感のある看板をデザインし設置させていただきました。

看板の支柱にも乳牛のイメージで模様を入れて牛乳をアピールしてみました。



所在地は、鯖江インター近くの「鈴木産婦人科」様の前です。

田んぼに黄色い花が・・・

2014年03月02日
季節のこと


昨年ご紹介しました「菜花米」を作っていた田んぼです。

その田んぼに黄色い花がところどころに・・・

 




菜の花が咲いていました。


かわいい小さな黄色い花です。