かんばんやのブログ

イモカタバミ

2017年05月12日
季節のこと
川べりのガードレールのそばに小さいピンクの花がたくさん咲いていました。
NETで調べたところ「イモカタバミ」のようです。
南アメリカの比較的標高の高い地域の原産だそうです。





 

三床山山頂パノラマ看板

2017年05月12日
看板関連

三床山 山頂パノラマ看板



昨年末、幸いに雪も積もらなかったので、三床山山頂に「パノラマ看板」を設置させていただきました。
当日は、天気もよく男4人で資材を山頂まで運びました。

一番重いのがなんといっても基礎ブロック!


1個の重さはほぼ30kgです。

途中までは軽トラックで運べるのですが、のこりは人手が頼りです。
私も1個背中に担いで上りました。
途中の急勾配の階段で足が上がらず、つぶれそうになりました。
4〜5回ほどの休憩で息を切らしながらの山頂到着です。
資材は1回では運べないので、2往復しました。
完成したのが・・・こちら。



横120cm×高さ60cm 総高さ約120cmです。

この山頂は、仕事や地区のイベントでも何度か来ていますが、
やっぱり眺めはすばらしいものです。

南北朝の戦国時代に城山となっていたそうですが、当時の人たちも
同じ眺めを堪能していたんでしょうね。

不思議なペプシ缶

2016年07月09日
その他
先日自販機で「ペプシコーラ」を買いました。

出てきた缶が!




ありえない形で変形してました。

横から


上から



普通なら缶を落としてへこんだ!

というのはよくありますが、どうみても中からの力で変形しています。

なにがおこったんでしょうか?


 

西山公園

2016年05月05日
季節のこと
連休最後の日です。
最近はうちの犬も散歩に出かけてくれなくて、ちょっと運動不足ぎみ。
体重も2kgほど増えました、

散歩がてら西山へ行ってみようということになり、
本日5月5日、朝8時に西山公園に行ってきました。

つつじも満開。きれいです。





レッサーパンダ舎が新築になったそうで見たかったのですが、開園時間の9時までには
まだ時間がありあきらめました。

相変わらず風も強かったですが、気持ちのいい散歩でした。

嚮陽会館前駐車場、8時に入ってきたときはまばらだったのが、9時過ぎでは満車でした。

三床山 案内板 〜 石生谷町 ため池

2016年03月16日
看板関連

先日仕事で三床山へ登りました。

道案内の立て札の設置です。

分岐点の案内や


頂上からのビューポイント

プラスチックの杭支柱に案内板を取り付けていきました。

石生谷町から車で登れるところまで行き、あとは歩きです。

杭、かけや、案内板、土つき棒、道具など分担して担ぎました。

ここ3年のうちに2回ほど地区の行事で登ることはありましたが、荷物を持っての登山は初めてです。

天気もよく、山頂からの眺望も見事で、疲れが癒されます。


もうひとつ、きれいなところがありました。
普段めったに来ないので知りませんでしたが、石生谷町の「ため池」の水の色がきれいでした。


池に映る樹木


グリーンがだんだん際立ってきます


奥に進むほど・・・


エメラルドグリーン。
きれいですよ!

場所はこちら↓

そばまで車で行けますが、柵などは無いのでご注意を!!